2022-01-09
仙台で不動産売却をお考えの方、仙台で不動産売却をお悩みの方はご確認下さい。
そのような事はございません。
最終的に売却をするかしないかについては、お客様に判断して頂きます。
不動産売却査定は判断材料だとお考え下さい。
査定価格で売り出す必要はありません。
売却査定価格は売り出し価格を決めるための参考資料としてお考え下さい。
ですが、売却査定価格を大きく上回る金額で売りに出されると、売れるまでに時間がかかり、最終的には査定金額を下回る額でしか売れなかったという例もございます。
売り出し価格は重要ですので、担当者とよくご相談ください。
仙台不動産センターの協力会社全店舗へ物件情報を紹介・共有致します。
売却・広告活動は自社サイトや手撒きチラシなどで 売却物件の情報を発信するほか、インターネットサイトへの掲載も活用致します。
所有者がお住まいになってない場合は、オープンハウスを開催して購入希望者に建物内部を実際にご覧になって頂くことも早期売却への近道です。
指定流通機構(レインズ)への物件登録近隣の不動産会社へも物件情報を紹介し、購入希望者を募集します。
こちらの記事も読まれています|不動産売却する際に知っておきたい!一連の流れと準備しておくべきもの
\お気軽にご相談ください!/
場合にもよりますが、一般的には仲介手数料、抵当権抹消費用、契約印紙代などがかかります。
また売却によって利益が出ると所得税(譲渡所得)・住民税がかかります。
[費用としてかかる代表的なもの]
仲介手数料
仲介手数料は、不動産売買取引の成功報酬で、仲介をした不動産会社に対して支払う手数料となります。
抵当権抹消費用
売却したい不動産に購入時の住宅ローンなどの抵当権等が設定されているときは、残債の完済及び抹消登記を行っていただきます。
[税金としてかかる代表的なもの]
印紙税
売買契約書等に収入印紙の貼付が必要になります。
登録免許税
不動産の名義変更時に支払う税金なります。
所得税(譲渡所得)
不動産売却で利益が出ればその利益に課税されます。
広告なしでも不動産売却は可能です。
当社顧客リストや協力会社の顧客リストの中から、条件の合う方にご紹介をするなどして売却活動を行います。
また、条件が合えば当社が直接買い取ることも可能です。
基本的には広告の別途費用は必要ありません。
売主様のご要望で、特別な広告を作成するときはご負担いただく場合がございます。
ご所有のお家を売却し、新たなお家を購入する場合は、仮住まいが必要になる事もあります。
仙台不動産センターではお客様に合ったお住み替えの売却プランをご提案させていただきます。
まずは気軽にご相談ください。
こちらの記事も読まれています|不動産売却する際に知っておきたい!一連の流れと準備しておくべきもの
\お気軽にご相談ください!/
【不動産売買契約書】
不動産売買契約書たは、売買取引の対象となる不動産を、契約書に記載されている金額で買主様が購入することを規定している契約書です。
他にも、支払の時期や手段、対象不動産の詳細事項など当事者間で合意した内容を売買契約書にし、契約書面に当事者や不動産仲介業者、宅地建物取引士の署記名押印を行います。
完成した契約書を売主様、買主様それぞれに交付します。
【契約書で取り決める主な事項について】
ご参考になりましたでしょうか?
不明な点や他にお悩みがある方、また上記以外のご質問もお気軽に仙台不動産センターにご相談下さい。
お忙しい方はメールでのお問い合わせも可能になっております。
相続相談や空き家管理など、不動産売却相談以外でも丁寧にご対応させて頂きます。
仙台不動産センターではしつこい営業電話などは致しませんのでご安心ください。
この記事のハイライト ●不動産売却を円滑に進めたい方は選任系の媒介契約を結ぶのがおすすめ●売却活動では内覧で好印象を残すことが大切●必要な書類をあらかじめ準備しておくと不動...
2021-11-16
この記事のハイライト ●任意売却は不動産の売却金額がローン残債を下回る場合に取られる売却方法●任意売却は、競売よりも高く売れる、人に知られず売却できるなどメリットが多い●任...
2021-11-16
不動産を売却する理由はさまざまですが、「ローンが苦しくなった」「近隣住民とのトラブルに悩んでいる」などのネガティブな事情があることも珍しくありません。 今回は、周囲に気付かれずに不動産売...
2021-12-07
この記事のハイライト ●不動産を売却する際に発生する仲介手数料には上限額がある●仲介手数料には相場がないため、金額の目安を知りたいときは売却価格から上限額を計算すると良い●...
2021-12-14